サビ抜きのサーモンとトロとマグロ 紺野あさ美ファンブログ、映画もよく観ます

ジュラシックワールド 新たなる支配者 そして今日は久々に杉浦稔大投手先発マジで頼むで

2022/08/04
紺野あさ美 0
しばらく2軍鎌ケ谷で北海道に自宅あるのにこんこんも大変だったろうし
子供達も寂しかったかなあ
やっと久々に先発

2軍でも内容は悪くなかったし1軍メンバーもコロナやケガで居なくても使われなくて
新庄ビッグボスが若い選手どんどん使うからなあと我慢の時でした
8月24日には恒例の帯広開催があります
そこで先発するためにも今日は本当に大一番
がんばってー


さて映画
ジュラシックワールド 新たなる支配者
原題はdominion
「新たなる」って邦題つけたくなる気もわかりますが要らんやろ、、、

FZRiW8oakAEh-t2.jpg

さて内容は面白かったですがシリーズを観てるファン以外には???でしょうね
逆にファンにとっては新旧主要キャラ勢ぞろい、初の共闘で面白いです

しかし最近トップガンマーヴェリックという凄い映画を観たので
前作知らなくても楽しめる、知ってたらさらに楽しめるってのが理想なんでしょうね

今までは主にあの恐竜の居る島での出来事でしたが
今作は恐竜が普通に街中に居るというパニック

さらに今までには無かったサスペンス的な要素や
ミッションインポッシブル風のスパイアクション的な感じもあり面白かったです

が、ストーリー的にはクローン人間や恐竜と人間の共存という大きなテーマが
ちょっとすっきりしまいまま終わっちゃったかなあと

後半はお約束の恐竜パニックアクション
いやー怖いですびっくりします楽しめます

ラストシーンも良かったですが
残念なのはブルーの活躍シーンがほぼ無かった事
主役級の恐竜なのに、、、

それとあのテーマ曲
一瞬しか流れませんでした
なんでなんでしょうね?
あのテーマ曲はあの島のジュラシックパークやジュラシックワールドの
テーマパークの曲という事なんでしょうか

今回はテーマパークでは無く普通の街が舞台だから
あえて変えたとか?

でも映画音楽ってやっぱりこの曲ってのがありますよね
だからそれは残念


一応完結
でも続きはいくらでも作れそうな要素は残ってます
新シリーズあるのかな?
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.