ダネダネ
と言ってもフシギダネではありません!
朝ダネ!に紺野あさ美アナ復活うう(^^)
やっぱり朝は朝ダネ!だねだね
こんこんだねだね!!
朝ダネ!今日のタネは「青函トンネル」

本州の青森県と北海道を結ぶ鉄道トンネル
全長63.85km 海面下240m
1988(昭和63)年3月13日JR津軽海峡線開業
青函連絡船が約80年の歴史に幕
ほんとにどんな技術なんだろうと想像つかないくらい凄いよなあ
海面下240メートルにこんなトンネル作るなんて
そんな青函トンネル 通ったことは?
川o・-・)私北海道出身なので本当は中学校の修学旅行が青森で通るはずだったんですよ
川o・-・)はずだったんですがその前に東京にやってきたので

あーそうだったのか
修学旅行は行けなかったんだよなあ
確かに一度は通ってみたい
自分も北海道は行ったことあるけど飛行機だったし


今日も素敵な一日を!
はーい、これからとりあえず2週間はまた朝ダネだ(^^)
朝ダネ!に紺野あさ美アナ復活うう(^^)
やっぱり朝は朝ダネ!だねだね
こんこんだねだね!!
朝ダネ!今日のタネは「青函トンネル」

本州の青森県と北海道を結ぶ鉄道トンネル
全長63.85km 海面下240m
1988(昭和63)年3月13日JR津軽海峡線開業
青函連絡船が約80年の歴史に幕
ほんとにどんな技術なんだろうと想像つかないくらい凄いよなあ
海面下240メートルにこんなトンネル作るなんて
そんな青函トンネル 通ったことは?
川o・-・)私北海道出身なので本当は中学校の修学旅行が青森で通るはずだったんですよ
川o・-・)はずだったんですがその前に東京にやってきたので

あーそうだったのか
修学旅行は行けなかったんだよなあ
確かに一度は通ってみたい
自分も北海道は行ったことあるけど飛行機だったし


今日も素敵な一日を!
はーい、これからとりあえず2週間はまた朝ダネだ(^^)
- 関連記事
スポンサーサイト