紺野あさ美アナの「これは無し」
朝ダネ!今日の種は「梨の豆知識」

「弥生時代の遺跡からその種が発見されており
日本書紀にも栽培されていたとの記述がある
江戸時代には多くの品種の梨が栽培されていたと言われる
現在では1kgを超える巨大梨も出荷されている」
川o・-・)みずみずしくてでも甘くて絶妙な甘さがいいですよね

こんこんも大好きな梨
「でもベスト3には入らないでしょ?」
川o・-・)ベスト3??次点、、、ベスト5だったら入ります

ちょっと悩んで「ベスト5」には必ず入るくらいは好き
うん、確かにあのみずみずしさは美味しい
ちなみに過去のリンリン相談室で「好きな果物ベスト3」
ってやってたけど
141013から141015の3日間では 桃、梨、イチゴの順で
梨は2位
150705のリンリン相談室では「夏に食べたい好きな果物」ということで
梅、桃、ライチの順位だった
やっぱり桃なんだな、そして梨も好き
「じゃあ、コレは無しっていう男性の特徴はなんですか?」
川o・-・)言葉が雑な人はなっしー


うん、なるほど
チャラいのはやっぱりダメなんだ
ちゃんとした人がいいね
さて、今日は朝からこんこんtweet
踊るってよのリハに9月の特番の打ち合わせ
おぉ、、特番!!楽しみに報告待とう

「弥生時代の遺跡からその種が発見されており
日本書紀にも栽培されていたとの記述がある
江戸時代には多くの品種の梨が栽培されていたと言われる
現在では1kgを超える巨大梨も出荷されている」
川o・-・)みずみずしくてでも甘くて絶妙な甘さがいいですよね

こんこんも大好きな梨
「でもベスト3には入らないでしょ?」
川o・-・)ベスト3??次点、、、ベスト5だったら入ります

ちょっと悩んで「ベスト5」には必ず入るくらいは好き
うん、確かにあのみずみずしさは美味しい
ちなみに過去のリンリン相談室で「好きな果物ベスト3」
ってやってたけど
141013から141015の3日間では 桃、梨、イチゴの順で
梨は2位
150705のリンリン相談室では「夏に食べたい好きな果物」ということで
梅、桃、ライチの順位だった
やっぱり桃なんだな、そして梨も好き
「じゃあ、コレは無しっていう男性の特徴はなんですか?」
川o・-・)言葉が雑な人はなっしー


うん、なるほど
チャラいのはやっぱりダメなんだ
ちゃんとした人がいいね
さて、今日は朝からこんこんtweet
踊るってよのリハに9月の特番の打ち合わせ
おぉ、、特番!!楽しみに報告待とう
- 関連記事
スポンサーサイト