電車が来まっせ
昨日6月10日の合格モーニング!
まずは紺野あさ美アナからあさニャンクイズ
「今日は路面電車の日
1895年京都で日本初の路面電車が走りましたが
当時事故防止のため「先走り」と呼ばれる仕事がありました。
いったいどんな仕事でしょう」

中2レベルの数学「円の中心を探す」

なるほどなるほど
円の性質を利用して直角三角形を作るんだ


あさニャンクイズの答えは
「「電車がきまっせ」と叫びながら電車の前を走る仕事」
川o・-・)主に少年が行っていたそうです

「先走り」って言うくらいだからそんな事かと思ったけど
凄い仕事だ
さて、昨日はテレ東ドラマの
その「おこだわり」、私にもくれよ
泣ける内容だった
いよいよ来週の最終回に続く展開、面白い
まずは紺野あさ美アナからあさニャンクイズ
「今日は路面電車の日
1895年京都で日本初の路面電車が走りましたが
当時事故防止のため「先走り」と呼ばれる仕事がありました。
いったいどんな仕事でしょう」

中2レベルの数学「円の中心を探す」

なるほどなるほど
円の性質を利用して直角三角形を作るんだ


あさニャンクイズの答えは
「「電車がきまっせ」と叫びながら電車の前を走る仕事」
川o・-・)主に少年が行っていたそうです

「先走り」って言うくらいだからそんな事かと思ったけど
凄い仕事だ
さて、昨日はテレ東ドラマの
その「おこだわり」、私にもくれよ
泣ける内容だった
いよいよ来週の最終回に続く展開、面白い
- 関連記事
スポンサーサイト