未公開スペシャルはあるのかな??
白石小百合アナと紺野あさ美アナがDIYにチャレンジ
いよいよ最終回か(;_;)
DIYでバリューアップ完成スペシャル!
番組MCの杉浦太陽さんと内山信二さんもロケに参加
そしてMCの二人に説明をする形式で
過去のDIYでやってきたことのダイジェスト
総集編っていう感じの最終回だった

こうやって見ているとステンドグラス作りで
フュージングガラスのところが一番楽しそうでかわいいな
二人でキャッキャしてる(^^)

他の作業は結構な重労働なので対照的
そして未公開部分も今回まとめて
押入れもDIYしていたようで
棚受け、フックを鍛鉄技法で作っていたり

ワイヤーワークってカーテンを止める小物作り

リースも作っていたり


他にも厚紙細工カルトナージュとか写真にミルクティーを塗って
古びた質感を出してお洒落な雰囲気にしたり
こういう小物作りは簡単そうで
テレビ見てすぐ自分たちも出来そうでいいな
他のはDIYって言っても本格的過ぎてちょっと難易度高かったかも
今回のDIY
全てプロに頼むと140万円くらいするところを
DIYで自分でやると材料費のみ約28万だとか

それだけかなりの重労働で
ホントに白石アナとこんこんは大変だったろう
映像見てると凄く寒そうにしてる時もあったし
最初の頃の鎧張りとかドア作りの頃は
じっくりと時間をかけてオンエアされてたのに
後半になり駆け足でバッサリ編集されてた感じなのがちょっと残念
そして今回は予告にあった二人でお茶してる映像が
今回無かったのも残念(´・ω・`)
未公開スペシャルとか今後あるのかな??(笑)
普段なかなか見ることが出来ない表情が
たくさん見ることが出来てファンとしては嬉しかった(^^)
白石さんこんこん、お疲れ様でした
春の改編で何かまた新たな担当番組あるといいな
いよいよ最終回か(;_;)
DIYでバリューアップ完成スペシャル!
番組MCの杉浦太陽さんと内山信二さんもロケに参加
そしてMCの二人に説明をする形式で
過去のDIYでやってきたことのダイジェスト
総集編っていう感じの最終回だった

こうやって見ているとステンドグラス作りで
フュージングガラスのところが一番楽しそうでかわいいな
二人でキャッキャしてる(^^)

他の作業は結構な重労働なので対照的
そして未公開部分も今回まとめて
押入れもDIYしていたようで
棚受け、フックを鍛鉄技法で作っていたり

ワイヤーワークってカーテンを止める小物作り

リースも作っていたり


他にも厚紙細工カルトナージュとか写真にミルクティーを塗って
古びた質感を出してお洒落な雰囲気にしたり
こういう小物作りは簡単そうで
テレビ見てすぐ自分たちも出来そうでいいな
他のはDIYって言っても本格的過ぎてちょっと難易度高かったかも
今回のDIY
全てプロに頼むと140万円くらいするところを
DIYで自分でやると材料費のみ約28万だとか

それだけかなりの重労働で
ホントに白石アナとこんこんは大変だったろう
映像見てると凄く寒そうにしてる時もあったし
最初の頃の鎧張りとかドア作りの頃は
じっくりと時間をかけてオンエアされてたのに
後半になり駆け足でバッサリ編集されてた感じなのがちょっと残念
そして今回は予告にあった二人でお茶してる映像が
今回無かったのも残念(´・ω・`)
未公開スペシャルとか今後あるのかな??(笑)
普段なかなか見ることが出来ない表情が
たくさん見ることが出来てファンとしては嬉しかった(^^)
白石さんこんこん、お疲れ様でした
春の改編で何かまた新たな担当番組あるといいな
- 関連記事
スポンサーサイト