白石無言
白石小百合アナと紺野あさ美アナがDIYにチャレンジ
築40年の家をバリューアップ
今回はマントルピースと鎧戸の装飾
まずは家具職人さんのアドバイスで
モールディング(木製の飾り縁)を施した飾り板で装飾
トリマーという工具で板を削る作業が大変そうだ
使い方を間違えると大怪我してしまいそうなので慎重に
こんこんの真剣な表情と見守る白石姉さんが素敵(^^)


飾り板の装飾が終わった状態

さらにここから塗装で仕上げる
そこで「エイジングペインター」という職人さん登場
なるほど、いろんなプロの方が居るんだなあ
オイルステインという着色料で下地を塗装
その上にペンキを塗るのだけども
石膏を混ぜることで光沢のない年月の経った塗装が出来るとのこと

ペンキが乾いたら研磨
擦って擦って自然にアンティークな風合いを出す
結構な重労働のようだ

今回のほっこりシーン
川o・-・)先輩大丈夫ですか?
白石アナ「白石無言になってきちゃった(笑)」

それだけ必死な作業だったんだろう
良いシーンだった(^^)
そしてお見事完成

重労働だし難しそうだしこのテレビを見て
「私もやってみよ」って気軽に出来るレベルでは無いなあ(笑)
さらに次回予告見たら溶接してるしw
ファンとしてはそういう姿を見れて嬉しいけど
一日がかりでロケというか作業やってるんだろうなあ
白石さん、こんこんお疲れ様です
楽しく見てまーす(^^)
築40年の家をバリューアップ
今回はマントルピースと鎧戸の装飾
まずは家具職人さんのアドバイスで
モールディング(木製の飾り縁)を施した飾り板で装飾
トリマーという工具で板を削る作業が大変そうだ
使い方を間違えると大怪我してしまいそうなので慎重に
こんこんの真剣な表情と見守る白石姉さんが素敵(^^)


飾り板の装飾が終わった状態

さらにここから塗装で仕上げる
そこで「エイジングペインター」という職人さん登場
なるほど、いろんなプロの方が居るんだなあ
オイルステインという着色料で下地を塗装
その上にペンキを塗るのだけども
石膏を混ぜることで光沢のない年月の経った塗装が出来るとのこと

ペンキが乾いたら研磨
擦って擦って自然にアンティークな風合いを出す
結構な重労働のようだ

今回のほっこりシーン
川o・-・)先輩大丈夫ですか?
白石アナ「白石無言になってきちゃった(笑)」

それだけ必死な作業だったんだろう
良いシーンだった(^^)
そしてお見事完成

重労働だし難しそうだしこのテレビを見て
「私もやってみよ」って気軽に出来るレベルでは無いなあ(笑)
さらに次回予告見たら溶接してるしw
ファンとしてはそういう姿を見れて嬉しいけど
一日がかりでロケというか作業やってるんだろうなあ
白石さん、こんこんお疲れ様です
楽しく見てまーす(^^)
- 関連記事
スポンサーサイト