自分へのご褒美
紺野あさ美アナはお年玉は生活費に??
きっと食費とカラオケ代が通常の三倍くらいだからだ(笑)
リンリン相談室「お年玉の使い道を教えてください」
このテーマの最終日
欲しいものリストをメモすると言う室長に
ビックリするこんこんかわいい(^^)

そんな室長がお年玉で欲しいのは「雪駄」

室長「オーダーメイドの雪駄、3万」
川o・-・)室長、オーダーメイド好きですよね(笑)

オーダーメイドもそうだけどホントに物欲が凄いな
さてこんこんのお年玉の使い道
川o・-・)日々の生活費っていうとっても夢の無い使い方
川o・-・)ただ、ちょっとしたご褒美にするくらいで

「自分へのご褒美」って言うようになったの最近?
と言っても10年15年くらいか?
デザートの事をスイーツって言い出したのと同じような時期かな?
「働く女性」がよく使うイメージだけど
「自分へのご褒美」って消費を煽る素晴らしいキャッチコピーだなあ
誰が最初に考えたんだろう
きっと雑誌とかどこかで誰かが考えたんだろうけど
そんなこんこんのちょっとしたご褒美は
川o・-・)お寿司
やっぱりお寿司好きなんだな
こんこんだけじゃなくて日本人はお寿司好きだけど
「テルさんの疑問にお答えします」
お年玉の使い道は「sushi」
室長「でもわさびはちゃんと食べてくださいね紺野さん!」
川o・-・)以上です、テルさん!


最後の表情もかわいいこんこん(^^)
きっと食費とカラオケ代が通常の三倍くらいだからだ(笑)
リンリン相談室「お年玉の使い道を教えてください」
このテーマの最終日
欲しいものリストをメモすると言う室長に
ビックリするこんこんかわいい(^^)

そんな室長がお年玉で欲しいのは「雪駄」

室長「オーダーメイドの雪駄、3万」
川o・-・)室長、オーダーメイド好きですよね(笑)

オーダーメイドもそうだけどホントに物欲が凄いな
さてこんこんのお年玉の使い道
川o・-・)日々の生活費っていうとっても夢の無い使い方
川o・-・)ただ、ちょっとしたご褒美にするくらいで

「自分へのご褒美」って言うようになったの最近?
と言っても10年15年くらいか?
デザートの事をスイーツって言い出したのと同じような時期かな?
「働く女性」がよく使うイメージだけど
「自分へのご褒美」って消費を煽る素晴らしいキャッチコピーだなあ
誰が最初に考えたんだろう
きっと雑誌とかどこかで誰かが考えたんだろうけど
そんなこんこんのちょっとしたご褒美は
川o・-・)お寿司
やっぱりお寿司好きなんだな
こんこんだけじゃなくて日本人はお寿司好きだけど
「テルさんの疑問にお答えします」
お年玉の使い道は「sushi」
室長「でもわさびはちゃんと食べてくださいね紺野さん!」
川o・-・)以上です、テルさん!


最後の表情もかわいいこんこん(^^)
- 関連記事
スポンサーサイト