Let's Do It Yourself!
紺野あさ美アナがダンボールDIYにチャレンジ
L4YOU!プラス 今回はいま密かなブームの「ダンボールDIY」
川o・-・)ダンボールは軽くて丈夫な良い素材
川o・-・)ということで今回はDIYに挑戦してきました


今日は綺麗なピンクの色が映えて似合ってて綺麗
やっぱりピンクなこんこん
でも大人っぽいピンクだ

ブログで収録のことを紹介していたモコヤさん
テレビ東京「L4you!プラス」収録のレポートです。|モコヤのブログ
ダンボールDIYの作品とかわいいワンちゃんも(^^)

ポイントを教えていただきながらまずは小物入れ作り
ダンボールをカットするのは鉛筆で文字を書く程度の少しの力で
なぞるように繰り返し
折る時にこんこんが気づいた!
川o・-・)目に沿ってだと思ったんですが??

さすがこんこんいいところに気づいた
先日の家のリフォームDIYでドア作りの塗装の時も
目にそって綺麗に塗るって言われたもんな
しかしダンボールの場合は敢えてこうするのが正しい
ダンボールの目に沿って折ろうとすると折れやすいので
自分の意図したところと違うところで折れてしまうから
そして「スプーン」を使って折り目を入れると綺麗に折れる
なるほど、そして完成した小物入れ
川o・-・)私の横のデスクもちょっと雪崩が起きているくらい
川o・-・)ものが溢れている方がいるので先輩に持っていこうと思います

こんこん、そんな事言ったら後で先輩に怒られるぞ(笑)
誰だろ??
次は今の時期に合わせてクリスマスの作品
真ん中の円を切り抜く時はなぞって切るのではなく
刺すようにカッターを入れるのがポイント
そして二枚重ねて少しずらして立体感を出す


ツリーを作るときも同じように2枚用意するのだけど
今度は上下に切り込みを入れて合体

今回はダンボールDIYに関してはプロの先生も
テレビ出演に関しては素人さん
そんな緊張感が伝わってきて微笑ましい雰囲気
こんこんの優しい雰囲気とマッチしていた
再来週の25日に第二回目があるようなので楽しみに(^^)
L4YOU!プラスはVTRだけじゃなくて生出演部分もあるのがいい
こんこん、今日も生放送お疲れ様でした、明日も7スタ
そして週末はまた寒くなるようなのでお気をつけて
L4YOU!プラス 今回はいま密かなブームの「ダンボールDIY」
川o・-・)ダンボールは軽くて丈夫な良い素材
川o・-・)ということで今回はDIYに挑戦してきました


今日は綺麗なピンクの色が映えて似合ってて綺麗
やっぱりピンクなこんこん
でも大人っぽいピンクだ

ブログで収録のことを紹介していたモコヤさん
テレビ東京「L4you!プラス」収録のレポートです。|モコヤのブログ
ダンボールDIYの作品とかわいいワンちゃんも(^^)

ポイントを教えていただきながらまずは小物入れ作り
ダンボールをカットするのは鉛筆で文字を書く程度の少しの力で
なぞるように繰り返し
折る時にこんこんが気づいた!
川o・-・)目に沿ってだと思ったんですが??

さすがこんこんいいところに気づいた
先日の家のリフォームDIYでドア作りの塗装の時も
目にそって綺麗に塗るって言われたもんな
しかしダンボールの場合は敢えてこうするのが正しい
ダンボールの目に沿って折ろうとすると折れやすいので
自分の意図したところと違うところで折れてしまうから
そして「スプーン」を使って折り目を入れると綺麗に折れる
なるほど、そして完成した小物入れ
川o・-・)私の横のデスクもちょっと雪崩が起きているくらい
川o・-・)ものが溢れている方がいるので先輩に持っていこうと思います

こんこん、そんな事言ったら後で先輩に怒られるぞ(笑)
誰だろ??
次は今の時期に合わせてクリスマスの作品
真ん中の円を切り抜く時はなぞって切るのではなく
刺すようにカッターを入れるのがポイント
そして二枚重ねて少しずらして立体感を出す


ツリーを作るときも同じように2枚用意するのだけど
今度は上下に切り込みを入れて合体

今回はダンボールDIYに関してはプロの先生も
テレビ出演に関しては素人さん
そんな緊張感が伝わってきて微笑ましい雰囲気
こんこんの優しい雰囲気とマッチしていた
再来週の25日に第二回目があるようなので楽しみに(^^)
L4YOU!プラスはVTRだけじゃなくて生出演部分もあるのがいい
こんこん、今日も生放送お疲れ様でした、明日も7スタ
そして週末はまた寒くなるようなのでお気をつけて
- 関連記事
スポンサーサイト